山下レディースクリニック
胚盤胞移植後について
2010年4月7日
はじめまして。他院にて今度初めて胚盤胞移植を受ける予定です。
移植後の運動について、色々な見解があり悩んでおります。
移植後は安静に・・とよく言われますが、先生のクリニックではどの程度(期間)の安静が必要とご指導されているのでしょうか?
フルタイムの立ち仕事や週1回程度の運動(バレーボール)などは判定がわかるまで控えた方がよいのでしょうか?
ET後の過ごし方は、不妊治療施設によって指導内容もさまざまのようですね。当クリニックでは、基本的に通常通りの生活で構わないとご説明していますが、ARTでも好成績を出していますよ。ただ、結果が思うようにいかなかった時、ご本人が後悔しそうなことだけは、控えておかれてはいかがでしょうか?
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
4年間も悩んだのがウソのようでした。山下先生やスタッフのみなさんに優しくして頂いてる間に半年で卒業する事になりました。39才なのでこれからの心配も色々ありますが、とりあえずホッ♡ 本当にありがとうございました。
©山下レディースクリニック