山下レディースクリニック
移植時のホルモン補充について
2010年12月23日
お返事ありがとうございます。
立て続けに質問失礼します。
今回の移植はキャンセルしました。医師から『自分のホルモンが十分出ていても、通常移植の前後はホルモン補充はするよ。せっかく移植したのに何かのきっかけでホルモンが足りず妊娠できなかったら勿体ないでしょ。』と言われてしまいました。
今回も今後も自然周期の移植予定で排卵確認までは一切薬は使っていなのですが、排卵後はHR周期も自然周期もホルモン補充をするとのことです。
先生も同じ考えでしょうか?ホルモン値が十分でも念のためホルモン補充をしますか?
当クリニックの場合、自然周期の凍結胚移植でも、『うさこ』さんの担当医と同じく、 念のためホルモン製剤での後押しをしております。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
今振り返って思うのは、自分が納得できる治療を受けることが大切だということです。山下先生のおっしゃる通りだと思います。最終的な結果は誰にもわかりません。だからこそ悔いのない様努めるのが肝要と思います。私はこちらのクリニックを選んで大正解でした。
©山下レディースクリニック