山下レディースクリニック
胚移植
2005年9月1日
生理5日めから5日間、セキソビット6錠分3とクロミッド1錠分1を交互に飲み、移植に備えています。
12日目でTVにて卵胞チェックをしたところ13ミリ(不鮮明と言われました)、E2は375でした。いつもならこの刺激で14日めあたり23ミリくらいでに排卵となるはずなのに、育ち方が遅いのか、見えなかったのかよくわかりませんでした。(先生に「卵胞が見えにくい」と以前から何度か言われたことはあります)
そこで質問です。育ちが遅いときは移植すべきではないですか?E2は高くても大きい卵胞が見えなければやはり移植はするべきではないでしょうか?胚移植をすると決めるのに大事な要素は何ですか?卵の大きさ?E2?排卵の確認?内膜の厚み?それともどれもみんなそろわなければするべきではないですか?
もう1つ、卵胞を育てることなく内膜だけを厚くするための内服治療があると人に聞きました。これはどんな方法なのですか?メリットデメリットはそれぞれなんですか?
よろしくお願いします。
大切なのは、移植のタイミングと、内膜の状態だという意見が多いでしょうか。
当院では普通に自力で排卵がある方なら、自分の排卵に合わせて移植することが多いです。
自力の排卵がいつあるかわからないような方は、ホルモン補充で内膜をつくるということをします。ホルモン補充の時は自分で排卵のサインが勝手にでないように点鼻薬などでとめながら
エストロゲンの貼り薬で、内膜を厚くしていくような方法をとります。自分の排卵がうまく行かない人は仕方ないでしょうし、
ある程度の予定にあわすことができるメリットがあるのでは。
自分の排卵にあわせてちゃんと内膜ができる場合はそのほうが
生理的状態に近いというメリットはありますよね。
その辺は重要なことでもあります。主治医に確認してみましょう。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
人工受精6回 体外受精3回で卒業できました。絶対できるという気持ちを持ち続けることが大事だと思いました。これも、山下先生や看護婦さんのやさしい対応で何度もすくわれました。本当にありがとうございました。
©山下レディースクリニック