山下レディースクリニック
体外受精
2009年3月2日
こんにちは先生。いつもお忙しい中、丁寧な回答有難うございます。私は36歳1年間タイミング指導で頑張りましたが、妊娠に至らず、先日初めて体外受精へ踏み切りました。
しかしフルタイムで仕事をしているため、思うように診察に通えずストレスを感じました。先生はD6〜7から隔日で採血し、採血結果でフォリスチムペンの薬液量を決めたかったようですが、受診できない日があり、先生も悩んでいたようです。D3からセロフェン内服はしていました。
結局D6〜8は診察できなかったので、D7・8にフォリスチム125単位づつ自己注しD9・D10で採血し75単位づつ注射しました。
ちょうど同じ周期の方がいて、その方は75単位づつ5日間注射したようです。採血できずに決めた125単位は、山下先生からみても適当なのでしょうか?
D12に採卵し、5個のうち1個しか受精できず、5日目の今日までに胚盤胞になっていなかったので、今週期は移植せずに7日目までに胚盤胞になれば凍結して次周期移植とのことでした。
よい受精卵は5日目で胚盤胞になると目にします。それ以降にたとえ胚盤胞になったものを凍結し移植した場合の着床率はどうなのでしょうか?
また5個のうち1個しか受精できなかったことは、受精障害も考えられるのでしょうか?
D2のFSHは6・16でした。
たいへんお待たせして申し訳ありません。再アップさせていただきました。
こちらのご質問には、山下レディースクリニックの胚培養室スタッフが回答させていただきます。
D7,D8にフォリスチムを125単位打った件については、 採卵された卵胞数も5個と多過ぎることもなく、卵巣の腫れもないようですので適正であったと考えます。FSHの基礎値も正常です。
7日目に胚盤胞に到達した胚についてですが、胚の活性(生命力)としては、やはり5、6日目までに 胚盤胞に到達したものとくらべると劣るとお考えください。具体的な数字は持ち合わせておりませんが、着床率はかなり低くなるものと考えられます。
体外受精(IVF)で5個中1個の受精卵とありますが、そもそも卵子が成熟し受精できる段階にまで発育していたか、という問題もあります。文面からだけでは受精障害までは言及できません。しかし、受精しなかった卵子については簡易な染色などである程度その原因を探ることもできます。例えば、卵子への精子の侵入があったか?受精への卵子と精子の変化がどの段階まで進んでいたか?・・・などです。
ご質問からしますと、なかなか難しい状況であるのかもしれませんが、一度、担当医に確かめられることをおすすめします。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
通院するまでは、色々と大変なんじゃないかと尻込みしていましたが、実際に体験してみると思ったより頑張れるものでした。次のステップへ移ることなど、悶々と悩む時間が、今となっては勿体なかったかも…と思っています。
©山下レディースクリニック