山下レディースクリニック
体外受精時の卵子について
2009年11月9日
いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。
現在31歳でAIHを6回行い、結果が出なかった為体外受精を行うことになりました。
Hmg-Hcg法で行い、OHSSに気をつけて、でも出来るだけ多く卵子を取れるようにするとの事です。
生理5日目から毎日フォリシチム150ml〜225mlを打ちながら卵子の様子を見ています。
本日9日目で内膜9mm、卵子が左側に17mmが1個、右側に10mmが2個ありました。
まだ9日目なのに17mmと大きいのは空胞の可能性が高いのでこちらは無視して、
10mmの2個に照準を合わせしょうと言われました。
本日、明日とフォリシチム150mlを打ち、卵子の大きさによって排卵を抑制する注射を打っていく予定です。
そこで質問なのですが、
@今までのAIHでは一番大きい卵子に照準を合わせて行っていたのですが、
やはり早く育ちすぎてしまった卵子は空胞の可能性が高いのでしょうか?
Aもし17mmの卵子が自然排卵した場合でも、他の卵子はちゃんと育つ、もしくは採卵は出来るのでしょうか?
B超音波で見る限り3個しかないというのは少ない気がするのですが、薬が効いていないからなのでしょうか?
C注射の種類がまだ分からないですが、排卵はどの程度薬で抑制する事が出来ますか?
(例えば、本来なら月曜に採卵予定のところを火曜日にずらす事は出来るのでしょうか?)
以上、お忙しいところ恐縮ですが教えて下さい。よろしくお願いいたします。
それでは、順にご回答していきますね。
@自然周期の排卵では、成長を開始した複数の卵胞の中でもっとも大きな卵胞が主席卵胞として成長を続け、最終的に卵子1個が放出されます。ですから、通常は、もっとも大きな卵胞の成長に合わせてタイミングを指導したり、AIHを行ったりします。
今回は、9日目で17ミリということで、あまりにも卵胞サイズが大きいので、担当医は前周期からの残留卵胞で、この卵胞からの排卵は起こらないと判断されたのでしょう。
A現在、17ミリの卵胞が前周期からの残留卵胞であれば排卵は起こりませんが、もし今周期のもので排卵してしまうと、10ミリの2個の卵胞のほうは消えてしまうと思います。
B卵巣の反応性には個人差があります。もう少し様子を見なければ、何ともいえませんが、31歳というご年齢にしては、やや少なめかも知れませんね。AMH(抗ミューラー管ホルモン)の値を調べることで、排卵誘発剤への反応性が確認できますよ。
ChCGという注射を打つタイミングを加減することで1日くらいの変更ならばできますが、できるだけ卵のベストな状態に合わせることをおすすめします。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
初めての体外受精で妊娠できました。山下先生、スタッフの方々に本当に感謝しております。ありがとうございました。
©山下レディースクリニック