山下レディースクリニック
体外受精前の血液検査
2009年12月11日
先日、初めて体外受精をし移植しましたがダメでした。
採卵の前に血液検査をしたのですが、その時の数値が
E2 3889.0Pg/ml
プロジェステロン 13.9ng/ml
でした。
基本値でみると、E2の3889.0は妊婦の値で、排卵期は普通72〜378と書かれています。
私の値がこれほど高かった原因は何でしょうか?
またこの値が高すぎたから着床しなかったのでしょうか?
プロジェステロンの値が黄体期にあたる数値であるように採卵前に排卵が始まっていたのでは?と言われましたが、E2の値が心配です。
採卵できそうな卵胞数としては、10個前後見込まれていた のではありませんか?
『あかり』さんがごらんになった排卵期の値は、自然周期で卵子1個が排卵しかけているときのものです。体外受精では、たくさんの卵胞を育てていますので、できた個数分、E2 の値も高くなります。もしも、ある程度の数の卵胞が育っておられたのであれば、当然の数値とお考えください。
刺激周期は、子宮内膜の胚の受け入れ期間(インプランテーショ ン・ウィンドウ)が前倒しになって、胚側の着床時期とのタイミングが噛み合ないことがあります。もしも、凍結されている胚があるようであれば、子宮内膜を理想的 な状態に整えて、着床時期のタイミングを合わせて戻す『凍結融解胚移植』に期待し ましょう。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
今まではそれなりに夫婦2人の時間を楽しんでいましたが、結婚12年目、38才と赤ちゃんを産んだり育てたりするのに年齢的にもギリギリに近づいた時、突然本気で子供が欲しくなり友人の紹介で山下先生にお世話になりました。人工受精6回と体外受精2回をして何とか赤ちゃんをさずかりました。毎日の注射や薬の副作用でめげそうになった時期もありましたが、主人の支えもあり今日“卒業”することになりました。つらい分だけきっと喜びも大きいと思うのでみなさん頑張って下さい山下先生をはじめスタッフの方々 本当にお世話になりました。元気な赤ちゃんを産んで2人目の時にまたお世話になります
©山下レディースクリニック