山下レディースクリニック
プロゲストン注射
2008年3月24日
体外をして妊娠の判定をもらいました。判定の数値がギリギリ陽性ということで、これから週2回プロゲストンを注射しています
今まで黄体不全の治療はしたことがないので、プロゲストンをネットで調べてみたら、
黄体ホルモン剤の使用と先天異常児出産との因果関係はいまだ確立されたものではないが、心臓・四肢等の先天異常児を出産した母親では、対照群に比して妊娠初期に黄体ホルモン剤又は黄体・卵胞ホルモン剤を使用していた率に有意差があるとする疫学調査の結果が報告されている。
と気になることが書いてありました。今度担当医にも聞いてみようと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
おめでとうございます。アゴニスト製剤(点鼻薬)を用いて体外受精 を行っている場合は、下垂体の機能が回復するのに時間がかかるため十分な黄体補充が必要になります。ご指摘の通り、妊娠初期における黄体ホルモン剤や黄体・卵胞ホルモン 剤の使用については注意が必要だとされていますが、流産予防を目的にごく短期間使う程度であれば、心配ないと考えられています。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
治療を始めたころは不安でいっぱいでしたが、山下先生やスタッフの方々に支えてもらって本日、無事卒業することができました。36才、高年出産になり不安もありますが頑張ります。みなさまにも1日も早くかわいい赤ちゃんに出会えますように。
©山下レディースクリニック