山下レディースクリニック
プロゲステロン薬と排卵について
2008年7月10日
はじめまして。相談させてください。
私は生理不順で周期が30日から40日くらいあります。
なので排卵日も予測が難しく生理期間を整えるためにプロゲステロン膣錠を14日目から10日間おこなっています。
そこで質問なのですが今回14日目に卵胞チェックの際卵が
ないと言われたのですが15日目からプロゲステロン剤を入れ
16日目に体温が0.4度くらい上昇しその後は高温を今保っている
最中です。これはチェックの際に排卵済みで体温が上がったと
考えられますか?それとも排卵がなくてもプロゲステロン剤で
体温が上昇しているのでしょうか?
また、その場合は高温になっている中で排卵が起きることは
あるのでしょうか?
半年前に卵胞チェックした時にも14日目には卵がないと
言われました。排卵していないのでしょうか???
この1年くらい基礎体温をつけていて2層にわかれているので
安心していましたがわかれていても排卵してない可能性が
あると聞き不安になっています。
質問を簡潔に書けずに申し訳有りませんが
回答お願いいたします。
14日目で卵胞が見当たらなかったとのこと。普段の月経周期から見て、すでに排卵済みであった可能性は少ないかもしれませんが、もちろんその可能性も否めません。ただし、無排卵の場合でも、黄体ホルモン(プロゲステロン)を投与することで、基礎体温は上昇します。一度、同一周期何回かの超音波検査を受けられて排卵のチェックを受けられたらと思います。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
先生、みなさま本当にありがとうございました。家での注射をしそこねた時、今回はダメかな〜と思ってあきらめかけた時、遅い時間でもあるのにわざわざ病院に先生が来て注射をしてくれて本当に助かりました。年れいの事を考えて次いつ卵がとれるかわからないし・・・と。おかげで新しい命をさずかる事ができ、ありがとうございました。
©山下レディースクリニック