山下レディースクリニック
ルトラ−ル服用中の出血
2005年3月16日
よろしくお願いします。
今回、不妊治療の為に初めてルトラ−ルを飲みました。排卵と思われる日の翌日から10日間、一日2錠です。
それで、ルトラールを飲み始めて7日目に少量の出血がありました。その時は、もしかして着床出血?と思いましたが、いまだに(ルトラールを飲み終えて3日目) その出血は続いています。もう7日間です。量も、初めは極々少量だったのが、普通の少量になってきました。もともと月経量が少ないので、生理との区別もつきません。そろそろ、生理予定日なので、妊娠検査薬を試そうかなとも考えているのですが、血液が混じって正しく検査できないのでは?とためらっています。
病院へは、生理が始まったら3日後に行き、クロミッドをもらう事になっています。基礎体温は、出血中も高温のままです。高温期のうちは、病院に行く必要はないですか?それとも、高温はルトラ−ルによるものですか?教えてください。
不正出血
こういう場合はやはり、妊娠反応をまずは確認されるのがいいと思います。
多少出血があっても、ほとんど妊娠判定には影響しません。
タイミングをとられた日がはっきりわかっていて、そこから2週間以上たっているのであれば、今妊娠されてなければ妊娠の可能性はほとんどないでしょうから
病院にいかれて今後の方針を相談されてはどうですか。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック