山下レディースクリニック
ルトラールの服用について
2011年7月4日
こんばんは。
いつも参考にさせていただいています。
排卵済みをエコーで確認して、高温期1日目と5日目にhcgの注射をして、さらに高温期5日目からルトラールを朝晩二回14日分処方されました。
帰ってから調べてみると、ルトラールを服用中は生理は来ないのですよね?
5日目から14日間も飲むと高温期19日目まで飲むことになるし、もし妊娠していないのなら早くリセットしてほしいし、もし妊娠していたら4週目にルトラールを飲んでも胎児に影響はでないのでしょうか?
色々考えているうちに結局一日一回しか飲まなかったりなのですが、きちんと飲まないと何か問題はでますか?
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
妊娠のごく初期の短期間のことですので、黄体ホルモン剤による赤ちゃんへの悪影響はご心配されずとも大丈夫ですよ。不妊治療の過程では、ご自身の黄体ができていない場合などもあり、その場合は黄体ホルモン剤に頼らなければ流産に至るケースもあります。今回は、ご自身の排卵が確認されており、高温期に入られてから hCGの注射もされていますので、ルトラール投与量を控えめになさったことが流産の原因になること はないでしょう。
ただ、今後、薬剤への不安がある場合には担当医に確認されることをおすすめします。服用を避けたいといった希望が通る場合もあると思いますよ。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
山下先生、スタッフの皆さん本当にお世話になり、ありがとうございました。なかなか結果がでない時、流産してしまった時は、もう治療をやめようかとくじけそうになりましたが、皆様のあたたかいはげましをいただき、卒院することができ本当にうれしいです。今通院されている方、いつか願いがかなうことを信じて先生方を信じてこれからも頑張って下さい。
©山下レディースクリニック