山下レディースクリニック
ルトラールの服用について
2011年12月6日
10月に顕微授精を行った者です。
とくに黄体不全と言われていたわけではないのですが、
移植1週間後からルトラールを1日6錠服用しています。
その後、妊娠が判明して8週まで服用量は変わりませんでした。
9週に入ってから1日3錠に減りましたが、10週まで処方されています。
ネットなどで妊娠初期のルトラールの服用は胎児に影響があると書かれていることに気づきとても不安です。
一般の方より量も多く、期間も長い気がするのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
直接、担当医に聞きづらく、ご質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
ルトラールを黄体補充に使っている施設は日本中に数多くあります。私自身は、妊娠判定後は使用を中止しておりますが、その後も使い続けている施設も結構あるようなことを聞いております。たぶん問題はないだろうと思います。一度、主治医の考えを聞いてみられたらいかがでしょうか。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
こちらに転院して1年、双子を授かることが出来ました。辛い時期も幾度とありましたが諦めず通い続けて本当に良かったと思います。山下先生をはじめ看護師さんの前向きな姿勢や言葉に何度もはげまされました。本当にありがとうございました。
©山下レディースクリニック